こんばんは!キッドです!
今日の記事は、
地球について
です!
さっそく本題に入りましょう!
地球はどんな形をしているの?
結論から言うと、地球は完全な球体ではないです。
何故なら、赤道の半径(約6378km)と、極半径(約6357km)を比べてみると赤道半径の方が約21km長いから。つまり、南北よりも東西に膨れた形をしています。
地球の全周は、約40,000kmです。地球一周するのに、時速900kmの飛行機で約44時間。時速250kmの新幹線で約160時間かかることになります(笑)
長すぎますね、、(;^ω^)
̻地球の表面
地球の表面積は約5.1億km²です。
陸地の面積が約1.5億km²(約30%)
海洋の面積が約3.6億km²(約70%)です。
圧倒的に海洋の面積がひろいですね!
世界の海洋☞太平洋、大西洋、インド洋です。
これらを合わせて三大洋といいます!
大陸の分布
世界にはどんな大陸があるの、、?
世界には大陸が6つあります。
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸、南アメリカ大陸、南極大陸、オーストラリア大陸、アフリカ大陸です。
一番大きいのはユーラシア大陸です。
にしても大きいです.....
【豆知識💡】
南極大陸
平均高度が2,200mととても高い大陸.
大陸の上には厚い氷がのっています。
南極大陸は南極条約によってどこの国の領土でもないことが決められています。
【おまけ知識】人類最初の宇宙飛行を行った漢
さて、誰でしょう....?
正解は、『ユーリイ・ガガーリン』です!
皆さん正解しましたか?
詳しく知りたい方はこちら